先日スーパーへ買い物に行ったら、ゆずがあったので1つ買ってきました。
果汁はポン酢にして、皮は大根と一緒に煮てみたんですよ。
とろとろの大根と煮汁から広がるゆずの香りが上品で、ひと鍋ペロリと平らげてしまいました。(管理人ミーコ)
わぁ美味しそう、体もすごく温まりそうですね。私も今晩作ってみようかしら。
ところでミーコさん、ダイソーのアロママルチミストを知ってますか?
ボディや髪にシュッとスプレーするだけでゆずの爽やかな香りがふわっとして、カサカサの肌に潤いを与えてくれるんですよ。
最近このミストにハマり、3本まとめ買いしちゃいました。(化粧品に詳しいキララさん)
みーこさんも、是非一度試してみてはいかがでしょうか?
ゆずの香りがするボディミストって、あまり使っている人がいませんよね。
物珍しさもあるので、試しに1本買ってみようかしら。
目次
100均だけど200円ダイソーアロママルチミスト【ゆず】から得られる4つのメリット
メリットその1.携帯に便利なコンパクトサイズ
パッケージがナチュラルで可愛い。
ボトルサイズは直径3.3×長さ12.2cm(キャップ含む)、内容量は50mlです。
コンパクトなので手の小さな女性でも持ちやすく、化粧ポーチやバッグの中に入れてもかさばりません。
メリットその2.色んな使い方が楽しめる
①体や髪に直接スプレーする。
肌から10cm程度離し腕や足、お腹、お尻、ウエスト、デコルテなどにシューッとスプレー。
ハンドプレスをすれば角質層にスッとなじみ、ほどよく潤ったスベスベの肌に。ベタつきはありませんよ。
髪全体にスプレーして軽くブラッシングすれば、毛先までサラリとまとまった扱いやすい髪に。
保湿効果があるので、パサつきも抑えてくれます。
髪が揺れたときにゆずの香りがふわっとして、気分も一気にリフレッシュ。
②衣類の消臭剤として使用する。
衣類についたタバコや食べ物の臭いって、結構気になりますよね。
電車やエレベーターに乗れば、周りの人たちにも不快感を与えてしまうでしょう。
そんな時はダイソーアロママルチミストを、シューッとスプレー。
ゆずのさわやかな香りが、タバコや食べ物の臭いを軽減してくれます。
ただ、衣類に直接スプレーするとシミになる可能性があるので、頭の上でスプレーしてその下をくぐるといいですよ。
③ルームフレグランスとして使用する。
部屋の中がなんだか臭う。
まずは窓を開けて空気の入れ替えをしましょう。そのあとにアロママルチミストをスプレーします。
さわやかなゆずの香りが部屋全体に広がって、こもった臭いを解消してくれますよ。
メリットその3.配合成分のゆず果実エキスが肌に潤いを与える
ユズ果実エキスって、何?
ユズ果実エキスとは読んで字のごとく、ゆずの果実からとれるエキスです。
ヒト型セラミドに近い成分が含まれているため皮膚になじみやすく、優れた保湿力で乾燥から肌を守ります。
低刺激性なので、敏感肌の方もトライしやすい化粧品成分です。
爽やかであたたかみのあるゆずの香りはネガティブな気分をはね返し、集中力を高めてくれます。
さらにリラックス効果も期待できます。
メリットその4.コスパが良い
ダイソーアロママルチミスト【ゆず】は50ml入りで、お値段はたったの200円+税です。
1本を1ヶ月で使いきると、1日あたり約7円になります。
高価なボディミストだとついケチりたくなりますが、こちらは惜しげなくスプレーできるのが良いですね。
ただ香りの持続時間は30分程度なので、こまめに付け直すことをお勧めします。
100均だけど200円!ダイソーアロママルチミスト【ゆず】の全成分
水、グリセリン、エタノール、PG、BG、ユズ果実エキス、ローヤルゼリーエキス、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、PEG60水添ヒマシ油、フェノキシエタノール、クエン酸Na、香料、クエン酸
*日本製です。
がっかり~、ダイソーへ行ったのにお目当てのアロママルチミスト【ゆず】がなかった
【理由として考えられるのは】
- 店舗によって取扱商品が異なる。
- 売り切れ中。
- 廃盤になってしまった。
事前に店舗へお問い合わせ、在庫の有無を確認していただくことをお勧めします。
問い合わせをしないでお店に行ったら、商品がなかった。
1.倉庫に在庫が残っている場合があるので、店員さんに聞いてみましょう。
2. 商品を取り寄せてもらう。(在庫なし、取り扱い終了商品等の理由でお取り寄せできない場合もあります。)
3. 諦める。
5段階評価
- 見た目の可愛さ ♥♥♥♥
- 使いやすさ ♥♥♥♥♥
- やさしさ ♥♥♥♥
- 香り ♥♥♥♥♥
- 持続時間 ♥♥
- コスパ ♥♥♥♥♥
- おすすめ度 ♥♥♥♥♥
100均だけど200円!アロママルチミスト【ゆず】が気になる、使ってみたいと思われた方は、ダイソーへレッツゴー!
【こちらの記事もいかがですか?】
コメント