ダイソーの人気商品「ほいっぷるん」に、残念な噂が浮上しています。
なんでも使い方が面倒くさくて、泡立ちも悪いんだとか。
一度試してみたいと思うのですが、う~ん・・・悩みます。
アヤさんはどうでした?
そうですね、私も最初はちょっと面倒くさいなって思いましたが、慣れてしまえば大丈夫ですよ。(コスメおたくのアヤさん)
スティックを上下にシャカシャカするだけで、ホイップクリームのようになめらかな泡が簡単に作れます。
2つ購入したので、もう1つは料理用にしました。最近は卵白を泡立てていますよ。
2分くらいシャカシャカすると、ピンと角が立つメレンゲに。
溶いた卵黄とメレンゲをさっくり混ぜ合わせフライパンで焼くと、ふわふわオムレツの完成です。
中にチーズやひき肉を入れても美味しいですよ。
安い、色々使える、壊れにくい。ほいっぷるんは、買って正解でした。
わぁ良いですね!私も欲しい~。早速これからダイソーに行ってきます。
使い方が面倒くさいし泡立たない?ダイソー【ほいっぷるん】の使い方と使用感
容器は軽くて割れにくい、ポリプロピレン製です。
本体サイズ:直径約8×高さ約11(スティック部分を含む)cm。
綿棒やバルサンの容器みたいで、あまり可愛くないなぁ。
ピンクやグリーン、オレンジ、ブルーなどポップなカラー展開に期待。
では、使ってみましょう。
スティックの穴が開いている面に手持ちの洗顔料を乗せます。
*固形石鹸の場合はこすりつけるようにします。
今回使用した洗顔フォームは、100均ダイソーで購入した「ホイップ洗顔料」です。
本体内側の線まで水を入れたら蓋をして、スティックを上下に動かします。
シャカシャカシャカ・・・
10回ほどシャカシャカすると。
ブクブク泡立ってきました。まだまだ気泡が大きいですね。
もっともっと泡立て~と念じながら、スティックを大きく動かします。
泡の量がどんどん増えるにつれ、蓋とスティックの隙間から小さな泡が飛び散ります。
わわわ~っ、壁が汚れる~。
ふ~、それに結構腕が疲れますね。
1分ほどシャカシャカすると。
でけたよ~♪
キメ細かな泡が完成しました。ただ、想像していたより量が少ないですね。
次から洗顔フォームの量を増やそうかしら。
泡立てネットで作った泡と比べてみると。
泡立てネットでこさえた泡は、濃密でもっちりしてます。
ほいっぷるんの泡もきめ細かくクリーミーですが、やや水っぽく弾力がありません。
2回目は水の量を少し減らしてみたのですが、あまり変わりませんでした。
まだ慣れていないせいか、ほいっぷるんは使い方がちょっと面倒くさいですね。
ぶっちゃけ、泡立てネットのほうが楽だしコスパも良いと思います。
使用後はスティックの穴の開いている面を上にして、本体を被せておけば水がよく切れます。
テーブルランプみたい。
ダイソー【ほいっぷるん】の口コミ
【良い口コミ】
・水の量をかなり少なくしたら、もっちりとした泡が簡単に作れた。100円なのにクオリティが高い。(30代・アトピー)
・洗顔嫌いの子供が、ほいっぷるんの泡は気持ちが良いと大喜び。率先して顔を洗うようになってくれた。(30代・乾燥肌)
・洗顔ネットより硬くて濃密な泡が作れる。毎日の洗顔タイムが楽しみになった。(10代・普通肌)
・SNSを見て面白そうな商品だと思い購入。洗顔料が少量でも泡立つから経済的。壊れたら、またリピするつもり。(30代・混合肌)
・ほいっぷるんの泡で洗顔するようになってから、肌トラブルが起こりにくくなった。(30代・乾燥肌)
【悪い口コミ】
・洗顔ネットより手間が掛かる。容器が乾きにくく、ヌメリ感が残る。(30代・普通肌)
・かさばるので携帯には不向き。(20代・混合肌)
・洗面台やお風呂場に置いておくと、場所をとって掃除がしにくい。すぐにガシャっと転倒するからイライラする。もう少し安定感があると嬉しい。(30代・乾燥肌)
ショック!ダイソーへ行ったのに、ほいっぷるんが無い
【理由として考えられるのは】
・店舗によって取扱商品が異なる。
・売り切れ中。
・廃盤になってしまった。
事前に店舗へお問い合わせ、在庫の有無を確認していただくことをお勧めします。
問い合わせをしないでお店に行ったら、ほいっぷるんがなかった。
1.倉庫に在庫が残っている場合があるので、店員さんに聞いてみましょう。
2. ほいっぷるんを取り寄せてもらう。(在庫なし、取り扱い終了商品等の理由でお取り寄せできない場合もあります。)
3. 諦める。
まとめ
ダイソーほいっぷるん、貴方も使ってみたくなりました?
あくまでも個人の感想です。ほいっぷるんはぶっちゃけ、期待はずれでした。
使い方が少し面倒くさいですし、自分好みの泡も作れません。
毎日使うのは消耗するので時間に余裕がある休日か、夜のバスタイムなどに使っていこうと思います。
また、ほいっぷるんは洗顔だけでなく料理にも使えるということなので、卵白や生クリームを泡立ててみたいと思います。
コメント